忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

J1リーグ #7 於:豊田スタジアム
名古屋グランパス vs 浦和レッズ

4月6日の日曜日は、バアバを連れてyossieと3人で埼スタ観戦。

前半はモタモタしましたが、李忠成の2得点を含む4点で仙台に完勝。

その流れのまま、今日の第7節で連勝を狙うレッズでしたが、ボールは支配するもののなかなか得点できず、10分に永井に先制される嫌な流れ。

後半も攻め続けるのですが、やはり得点に結びつきません。
追いついたのは原口の個人技。
19分:左サイドからドリブルでシュートを狙う得意のパターンで同点弾。

その後玉田投入で流れが名古屋に傾きましたが、永井が2枚目のイエローで退場。
再びレッズの流れになりました。

一人減ったにも関わらず、名古屋の堅い守りに阻まれ、引き分けを覚悟したアディショナルタイム終了間際でした。
50分:リバウンドをトラップなしで那須が直接シュート。劇的な逆転勝利でした。
(その後の公式記録で、逆転弾は最後に触った興梠に変更されましたが、これは那須の得点ですね)→録画を見直しましたが、興梠がさわっていなければ入らなかったかもしれません。興梠ナイスチョイス!

GGR!

201404121135
PR
昨日は陸上自衛隊中央音楽隊から派遣される、委託性のガイダンスで江古田キャンパスに行ってきました。
桜は見事に満開。
気持ちよく晴れた青空に、咲き誇っているようでした。


毎年、研究室から、目の前の桜の写真を撮っているのですが、額縁に入っているようですね。


ガイダンスを終えて、恒例の歓迎会。
昼間からたくさん飲んでしまいました。

今日は入学式。
入間キャンパスの桜も満開だと思うのですが、残念ながら雨模様。
なぜか、我が校の行事では雨が降ることが多いような気がします。

201404031134
昨日のポカポカ陽気で、川越のソメイヨシノも開花しました。
まだ全体では1分か2分咲き程度ですが、日当たりのよい木は3分咲きくらいになっています。


入間キャンパスはどうでしょうか?
3日の入学式は見ごろになっているのでしょうね。
今から楽しみです。

201403221133
毎月1回配達される朝日新聞の地域情報誌「小江戸川越SUN歩道」では、抽選で、希望する二種類の賞品がいただけます。
各種チケットの他に季節の花が商品になっているのですが、季節の花は応募が少ないのか、毎月必ず当選しています。

今月は金魚草。

何年もいただいているので、ベランダは鉢植えでいっぱいですが、それでも嬉しいサービスですね。

201403281132
東京の開花は今日・明日と言われていますが、川越はまだ先ですね。
川越の中院というお寺には、早咲きの桜があるので、観てきました。
早咲きといっても1週間程度の差なのですが・・・

江戸彼岸桜

これはもう満開ですね。

毎年同じころには満開になっていた枝垂桜が、少し遅れているようです。

たくさん花開いている枝を写しましたが、まだ蕾の方が多かったです。

ミモザも少し遅れているようです。


来週にはソメイヨシノも開花して、いよいよお花見の季節です。

201403251131
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
issue
年齢:
74
HP:
性別:
男性
誕生日:
1950/12/05
職業:
音楽大学作曲学科准教授
趣味:
スコッチ・シングルモルト
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) issue's blog All Rights Reserved