×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビ埼玉で、毎週金曜日の深夜に放送している、浦和レッズ情報番組「REDS TV GGR !」で、J1リーグ・第29節・鹿島アントラーズ・浦和レッズ戦の解説をしてくれました。
やっぱりレッズの得点シーンは、何度見てもいいですね。
那須大明神の先制。
そして原口のドリブルぶっちぎりシュート。
ただ、ここ数試合のレッズの試合を見ていると、攻守のバランスがとてもいいですね。
先制点も、平川の粘りでとったCKから生まれたもの。
追加点は、森脇がダヴィと競り合ってレッドに導いた直後のもの。
このバランスが取れていれば、レッズ優勝の可能性は高い!
ただ、日曜日の第30節・柏戦は興梠と森脇が累積で出場できず、柏木が鹿島戦で腰を痛めて万全ではない状態。
大変ですが、長いリーグ戦の中では、このような試練はつきもの。
ここを全員で踏ん張り乗り切ってください。
でも、せっかくの日曜日開催のJリーグなのに、この日は学園祭に行かなくてはなりません。
Jリーグ観戦からは見放されてしまいました。
トホホ~(>_<)
201310261079
やっぱりレッズの得点シーンは、何度見てもいいですね。
那須大明神の先制。
そして原口のドリブルぶっちぎりシュート。
ただ、ここ数試合のレッズの試合を見ていると、攻守のバランスがとてもいいですね。
先制点も、平川の粘りでとったCKから生まれたもの。
追加点は、森脇がダヴィと競り合ってレッドに導いた直後のもの。
このバランスが取れていれば、レッズ優勝の可能性は高い!
ただ、日曜日の第30節・柏戦は興梠と森脇が累積で出場できず、柏木が鹿島戦で腰を痛めて万全ではない状態。
大変ですが、長いリーグ戦の中では、このような試練はつきもの。
ここを全員で踏ん張り乗り切ってください。
でも、せっかくの日曜日開催のJリーグなのに、この日は学園祭に行かなくてはなりません。
Jリーグ観戦からは見放されてしまいました。
トホホ~(>_<)
201310261079
PR
朝日新聞の地域サービスで、毎月応募している「季節のお花プレゼント」。
多分、数年前から応募して、ずっと当選し続けていると思います。
購入しても大した額の物ではありませんが、ちょっと嬉しいサービスですね。
今月はハボタン。
バアバも朝日新聞を取っているので、今月は2軒分応募。
はい、しっかり2軒とも当選しました。
201310251078

にほんブログ村
多分、数年前から応募して、ずっと当選し続けていると思います。
購入しても大した額の物ではありませんが、ちょっと嬉しいサービスですね。
今月はハボタン。
バアバも朝日新聞を取っているので、今月は2軒分応募。
はい、しっかり2軒とも当選しました。
201310251078

にほんブログ村
前に行ったのは、汗をかき、団扇で仰ぎながら麺をすすっていたので、夏休みでしょうか?
とにかく久しぶりです。
我が家で一番ラーメンを食べたがるのはバアバ。
そのバアバが、ラーメンは幸楽苑なので、バアバの行けない今日、ようやく夢がかなって再来になりました。
そう、そのくらい食べたくなるのです、ここのラーメン。
それにしてもおいしいですね。
そして量もちょうどよく、お腹一杯。
豚骨魚貝系のあっさりスープと中太麺がマッチし、最後まで飽きずに食べられます。
トッピングは煮玉子がおすすめ。
チャーシューは厚めのものが入っています。
また食べに来ようっと!
地図はこれです↓
住所は↓
〒350-0856 埼玉県川越市問屋町5-9
営業は11:00~15:00で定休日は月曜日と第3火曜日
カウンターが8席とテーブルが4X4=16席で、晴れていればエントランスにテーブルを増設しています。
参考までに→☆
201310251077
とにかく久しぶりです。
我が家で一番ラーメンを食べたがるのはバアバ。
そのバアバが、ラーメンは幸楽苑なので、バアバの行けない今日、ようやく夢がかなって再来になりました。
そう、そのくらい食べたくなるのです、ここのラーメン。
それにしてもおいしいですね。
そして量もちょうどよく、お腹一杯。
豚骨魚貝系のあっさりスープと中太麺がマッチし、最後まで飽きずに食べられます。
トッピングは煮玉子がおすすめ。
チャーシューは厚めのものが入っています。
また食べに来ようっと!
地図はこれです↓
住所は↓
〒350-0856 埼玉県川越市問屋町5-9
営業は11:00~15:00で定休日は月曜日と第3火曜日
カウンターが8席とテーブルが4X4=16席で、晴れていればエントランスにテーブルを増設しています。
参考までに→☆
201310251077
我が家のワンズは全員お腹をなでてもらうのが大好き。
近くにすり寄ってきては、仰向けになって人様の手を「おなかなでて~」とカリカリと催促します。
今日はテンとリンが揃ってお腹を出しました。
実は、この写真の手前にはプーもおなかを出していて、炬燵の中ではトンまで仰向けです。
これでは手が何本あっても足りないので、一撫でして一巡したところで解散させました。
(^_^;)
201310251076
近くにすり寄ってきては、仰向けになって人様の手を「おなかなでて~」とカリカリと催促します。
今日はテンとリンが揃ってお腹を出しました。
実は、この写真の手前にはプーもおなかを出していて、炬燵の中ではトンまで仰向けです。
これでは手が何本あっても足りないので、一撫でして一巡したところで解散させました。
(^_^;)
201310251076
UAEで開催されているW杯 U-17 。
日本代表は2連勝でチュニジアと最終戦を迎えました。
前半で1点先制されながら、終了間際の87分で同点、アディショナルタイムで逆転と、劇的勝利でグループDを無傷のトップ通過です。
→☆
同点ゴールは芸術的。
DFのクリアボールを、伸ばした右足でコースを変え流し込むもの。
一瞬、DFのオウンゴールに見えたほど、ギリギリで競り勝ったゴールでした。
そして逆転ゴールは、浮き足立ったチュニジアを完全に崩したビューティフルシュート。
ワンタッチパスを要所で使い、ボールオフの選手が連動してパスを受ける。
フル代表に見せてあげたい選手の連携。
後半は、これまで見てきた日本代表の試合の、どれよりもいい動きでした。
決勝トーナメントも、この調子で勝ち抜こう。
201310251075
日本代表は2連勝でチュニジアと最終戦を迎えました。
前半で1点先制されながら、終了間際の87分で同点、アディショナルタイムで逆転と、劇的勝利でグループDを無傷のトップ通過です。
→☆
同点ゴールは芸術的。
DFのクリアボールを、伸ばした右足でコースを変え流し込むもの。
一瞬、DFのオウンゴールに見えたほど、ギリギリで競り勝ったゴールでした。
そして逆転ゴールは、浮き足立ったチュニジアを完全に崩したビューティフルシュート。
ワンタッチパスを要所で使い、ボールオフの選手が連動してパスを受ける。
フル代表に見せてあげたい選手の連携。
後半は、これまで見てきた日本代表の試合の、どれよりもいい動きでした。
決勝トーナメントも、この調子で勝ち抜こう。
201310251075