×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小学校に入った時、授業の開始と終了は、用務員さんの鳴らす鐘が合図になっていました。
3年生になった時に、ビッグベンの鐘に変わり、みんなで耳を澄ませて聞いたことを懐かしく思い出します。...
201604271210
3年生になった時に、ビッグベンの鐘に変わり、みんなで耳を澄ませて聞いたことを懐かしく思い出します。...
そのビッグベンが改修のために一時停止するということです。
ウエストミンスターに旅行で行く人は、ちょっとガッカリですね。
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000172-jij-eurp
201604271210
PR
久しぶりのラーメンです。
カロリー制限をしているので、なかなかラーメンを食べに行けないのですが、月に1回くらいはということで、家族と久しぶりに行ってきました。
FB仲間のお店で「麺屋・芽ぶき」さんです。
→http://ramendb.supleks.jp/s/83490.html

美食アカデミーで認定された「男の油そば」がウリのお店ですが、今のところ、いただいたメニューは全て満足です。
今日は「黒豚焼き肉ラーメン」をいただきましたが、名前の通りラーメンに生姜焼きが乗ったもので、なかなかボリューミーで美味しくいただきました。
家内は「クッパラーメン」を注文しましたが、これもスープが美味しく、最後に沈んだご飯が現れ、面白い趣向でした。
自分の分の写真を撮り忘れたので、「クッパラーメン」の写真を載せておきます。
一緒に映っているのは、豆腐にひき肉の甘辛味噌和えを乗せた、店主さんのサービスです。
201604211209
初夏を思わせるような気温。
ハナミズキも咲き誇り、すっかり新緑の季節になりました。
新学期・・・どのクラスも順調にスタートしています。
定年になり、非常勤になって迎える新年度。
あと何年教師生活を続けられるのかわかりませんが、授業を楽しんでいる間は、まだまだいけそうな気がします。
写真は、武蔵野音楽大学8号館前の「大成池」です。
201604201208
ハナミズキも咲き誇り、すっかり新緑の季節になりました。
新学期・・・どのクラスも順調にスタートしています。
定年になり、非常勤になって迎える新年度。
あと何年教師生活を続けられるのかわかりませんが、授業を楽しんでいる間は、まだまだいけそうな気がします。
写真は、武蔵野音楽大学8号館前の「大成池」です。
201604201208
昨夜の話ですが・・・
翌日は強い雨が降ると予報されていたので、喜多院に夜桜を見に行ってきました。
桜は青空の下で見るのが好きなのですが、ライトアップされた夜桜も風情があります。
グラスの中に風に舞う花びらが入る「桜酒」も乙なものですね。
周囲のケヤキはすでに薄緑色の若葉が付き始めました。...
新緑の季節へと移っていきます。
201604062017
翌日は強い雨が降ると予報されていたので、喜多院に夜桜を見に行ってきました。
桜は青空の下で見るのが好きなのですが、ライトアップされた夜桜も風情があります。
グラスの中に風に舞う花びらが入る「桜酒」も乙なものですね。
周囲のケヤキはすでに薄緑色の若葉が付き始めました。...
新緑の季節へと移っていきます。
201604062017
川越も3日ほど前にソメイヨシノが満開になったのですが、
残念なことに天気が悪い日が続いています。
「月に叢雲、花に風」と言いますが、
思い通りにはならないものですね。
201604051206