×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもより70分くらい早い配達です。
台風で風雨が激しくなってきたので、少し早めに配達を始めたのですね。
ご苦労様です。
天気予報を見ながらですが、韓流映画「ハウスメイド」を観ていました。
こんな映画ができるのですから、住み込みの家政婦を奴隷のように考える社会があるということでしょうね。
もちろん韓国で、という話ではありません。
「人権・自由・平等・博愛」という言葉を、子供のころから繰り返し教えるようになってから60年以上たっているはずです。
福沢諭吉から数えれば100年を超えているはず。
でもこのような差別が存在するということは、人間の中に差別を正当化する悪魔が存在するということなのでしょうか?
それがもしかすると自分の中にも・・・と想像すると吐き気がします。
悲しい物語でしたが、作者の強いメッセージを受けた映画でした。
201310161055

にほんブログ村
台風で風雨が激しくなってきたので、少し早めに配達を始めたのですね。
ご苦労様です。
天気予報を見ながらですが、韓流映画「ハウスメイド」を観ていました。
こんな映画ができるのですから、住み込みの家政婦を奴隷のように考える社会があるということでしょうね。
もちろん韓国で、という話ではありません。
「人権・自由・平等・博愛」という言葉を、子供のころから繰り返し教えるようになってから60年以上たっているはずです。
福沢諭吉から数えれば100年を超えているはず。
でもこのような差別が存在するということは、人間の中に差別を正当化する悪魔が存在するということなのでしょうか?
それがもしかすると自分の中にも・・・と想像すると吐き気がします。
悲しい物語でしたが、作者の強いメッセージを受けた映画でした。
201310161055

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする