忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(ほかの使用記へのリンクは→
Bluetooth のペアリング #2
前回は Logitec のヘッドセット LBT-HP04 のペアリングで、あっという間に終わってしまいました。
しかも PINコード入力なしです。
PINコードは必ず入力するものだとばかり思っていたのですが、必要のない機器もあるのですね。

今回は Logicool のヘッドセット H800 です。
パソコンで夜中にTVや動画を見るときに使っているのですが、Logitec のヘッドセットは音楽と通話にしか対応していないので、TVを見たり、レッズの試合のオンデマンドを見たり、ラジオを聞いたりするには Logicool が必要です。
追記:以前使っていたスマホ F-12C では音楽と通話だけと思い込んでいたのですが、F-06E では電源を入れてアプリを立ち上げれば、ラジオもスカパーオンデマンドもOKでした!

で、マニュアルを見ると・・・複数の機器にペアリングをする方法が記載されておらず、ホームページを見るように指示されています。
ところがこのサイト、今現在アクセス不能になっています。

仕方なしに、誰か試みた人がいないか探してみました。
一つ目はペアリングを初期化せよと書いてありましたが、これは複数同時にペアリングすることにはなりません。

もう一つ、Logicool のホームページを読んだ人が解説してくれていました。
なんと、英語で書いてあったそうです(不親切な会社だなあ)。


必要な部分だけ引用させていただきます。
1、セレクターをBT位置へ 
2、曲送りボタンを戻り方向にホールドしながらボリュームボタンを長押し。
3、LEDが長点滅したら接続待機状態になるそうです。

ありがとうございました。
おかげで簡単にペアリングできました。

20130613798

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
issue
年齢:
74
HP:
性別:
男性
誕生日:
1950/12/05
職業:
音楽大学作曲学科准教授
趣味:
スコッチ・シングルモルト
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) issue's blog All Rights Reserved