×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9時ころからでしょうか・・・
気温がぐんぐん上がり、初夏を思わせるような温かさになりました。
ここのところ、天気の悪い日が多かったので、バアバのリハビリはほとんど室内。
というわけで、たまには外の空気を吸わせてあげようと、散歩に連れ出しました。
桜はまだ無理と思いながらも、早咲きの桜が開花しているかもとお花見に出発。
ところが、まさに今日開花です。
もちろんソメイヨシノではありませんが・・・
ラッキー!というわけで、しばしお散歩。
バアバは、もう長く歩くことはできないので、休憩を入れながら少しずつ歩きました。
で、ほどよいところで休憩。
もちろん花にはダンゴです。
川越のダンゴは醤油焼きなのです。
これはビールによく合います。
昼間からいただきました。
昼間から飲む酒って、なんだか優雅で贅沢。
乾杯!
あ、もちろん運転はyossieです。
30分程度の散歩でしたが、バアバにはこれでいっぱいいっぱい。
施設に送り届けて帰宅しました。
******************************************************************************
話は変わりますが・・・
我が大学は現在、新校舎建築に向けて、引っ越し作業中です。
作曲学科の研究室も、先週、捨てるものと入間キャンパスに移動するものを区分けしました。
その作業の中で、なんとロッカーの中から、口を開けていないウィスキーのボトルを発見。
何十年封印されていたのでしょうか?
飲めるかどうかも分からない代物です。
私はサントリーは好みではないので、だれか持って帰ってと言ったのですが・・・
昨日段ボール箱に封をして行先を示すシールを貼った時、誰も持っていかなかったのか、しっかりと箱の中にしまわれていました。
これを入間キャンパスに持っていっても意味がないので、仕方なく我が家に持ち帰りました。
恐る恐る口をあけ匂いを嗅いでみると、しっかりとした香りがします。
テイスティンググラスで味見をしてみると、問題なく飲むことができます。
いえ、おいしくいただけます。
はい、本日家族でいただきました。
まさに、幻のウィスキーでした。
201503171170
気温がぐんぐん上がり、初夏を思わせるような温かさになりました。
ここのところ、天気の悪い日が多かったので、バアバのリハビリはほとんど室内。
というわけで、たまには外の空気を吸わせてあげようと、散歩に連れ出しました。
桜はまだ無理と思いながらも、早咲きの桜が開花しているかもとお花見に出発。
ところが、まさに今日開花です。
もちろんソメイヨシノではありませんが・・・
ラッキー!というわけで、しばしお散歩。
バアバは、もう長く歩くことはできないので、休憩を入れながら少しずつ歩きました。
で、ほどよいところで休憩。
もちろん花にはダンゴです。
川越のダンゴは醤油焼きなのです。
これはビールによく合います。
昼間からいただきました。
昼間から飲む酒って、なんだか優雅で贅沢。
乾杯!
あ、もちろん運転はyossieです。
30分程度の散歩でしたが、バアバにはこれでいっぱいいっぱい。
施設に送り届けて帰宅しました。
******************************************************************************
話は変わりますが・・・
我が大学は現在、新校舎建築に向けて、引っ越し作業中です。
作曲学科の研究室も、先週、捨てるものと入間キャンパスに移動するものを区分けしました。
その作業の中で、なんとロッカーの中から、口を開けていないウィスキーのボトルを発見。
何十年封印されていたのでしょうか?
飲めるかどうかも分からない代物です。
私はサントリーは好みではないので、だれか持って帰ってと言ったのですが・・・
昨日段ボール箱に封をして行先を示すシールを貼った時、誰も持っていかなかったのか、しっかりと箱の中にしまわれていました。
これを入間キャンパスに持っていっても意味がないので、仕方なく我が家に持ち帰りました。
恐る恐る口をあけ匂いを嗅いでみると、しっかりとした香りがします。
テイスティンググラスで味見をしてみると、問題なく飲むことができます。
いえ、おいしくいただけます。
はい、本日家族でいただきました。
まさに、幻のウィスキーでした。
201503171170
PR
数日前から予報で言われていましたが、今日はミゾレです。
アスファルトの道路は雪が融けやすいので、いまのところ交通に支障はなさそうですが、このまま降り続くと積もるかもしれません。
この程度の雪ならば、スタッドレスを履いたので、心配はありませんが、まだノーマルタイヤで走っている人は十分に気をつけてください。
本日は、母の入っている施設と、ホンダの1カ月点検に出かける予定。
もらい事故に気をつけます。
ところでわが家のテン。
ホットカーペットの上に敷いてあるシーツを「この方がアッタカインダカラ」と言わんばかりに、器用に鼻と手を使ってめくってしまいます。
どこでこんな裏技を覚えるのでしょうか?
201501301169
アスファルトの道路は雪が融けやすいので、いまのところ交通に支障はなさそうですが、このまま降り続くと積もるかもしれません。
この程度の雪ならば、スタッドレスを履いたので、心配はありませんが、まだノーマルタイヤで走っている人は十分に気をつけてください。
本日は、母の入っている施設と、ホンダの1カ月点検に出かける予定。
もらい事故に気をつけます。
ところでわが家のテン。
ホットカーペットの上に敷いてあるシーツを「この方がアッタカインダカラ」と言わんばかりに、器用に鼻と手を使ってめくってしまいます。
どこでこんな裏技を覚えるのでしょうか?
201501301169
20年ほど通っているスポーツクラブ「NAS川越」
そのロビーに、去年の夏ごろから「高濃度水素水」と書かれた給水機が置かれている。
→☆
「体に良い水」という宣伝文句が目に入りましたが、「たかが水」と無視。
ところが去年の暮ころから、この水を入れるために行列ができ始めました。
知り合いも飲み始めたようなので、パンフレットを読んでみると信じられないような効能が!
*****************************************************************
疲労回復、糖尿病、血栓、動脈硬化、脳卒中、脳梗塞、
心筋梗塞、高脂血症、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、
関節リウマチなどのアレルギー性疾患・免疫疾患、
メタボリック症候群、認知症、アルツハイマー病、
痴呆症、パーキンソン病をはじめとする神経疾患、
筋ジストロフィーをはじめとする筋疾患、肝臓疾患、
腸疾患、膵臓疾患、呼吸器疾患、新生児・小児疾患、
眼疾患、歯周病、白内障、ストレス性胃潰瘍、
放射能による健康被害の軽減 etc
更に肌にも良いので美容水の代わりに
*****************************************************************
塩分の取りすぎで血圧が高く、酒の飲み過ぎで肝機能が低下し、血糖値が高くなり、メタボなわが身にとって、これは飲むしかない!
という訳で専用ボトルを購入して飲み始めました。
効果が現れたら報告します。
201501081167
そのロビーに、去年の夏ごろから「高濃度水素水」と書かれた給水機が置かれている。
→☆
「体に良い水」という宣伝文句が目に入りましたが、「たかが水」と無視。
ところが去年の暮ころから、この水を入れるために行列ができ始めました。
知り合いも飲み始めたようなので、パンフレットを読んでみると信じられないような効能が!
*****************************************************************
疲労回復、糖尿病、血栓、動脈硬化、脳卒中、脳梗塞、
心筋梗塞、高脂血症、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、
関節リウマチなどのアレルギー性疾患・免疫疾患、
メタボリック症候群、認知症、アルツハイマー病、
痴呆症、パーキンソン病をはじめとする神経疾患、
筋ジストロフィーをはじめとする筋疾患、肝臓疾患、
腸疾患、膵臓疾患、呼吸器疾患、新生児・小児疾患、
眼疾患、歯周病、白内障、ストレス性胃潰瘍、
放射能による健康被害の軽減 etc
更に肌にも良いので美容水の代わりに
*****************************************************************
塩分の取りすぎで血圧が高く、酒の飲み過ぎで肝機能が低下し、血糖値が高くなり、メタボなわが身にとって、これは飲むしかない!
という訳で専用ボトルを購入して飲み始めました。
効果が現れたら報告します。
201501081167
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
201501011167
今年もよろしくお願いいたします
201501011167
昨日バアバの見舞いに新車で行ってきました。
スタッドレスに履き替えたフィット。
ちなみにノーマルタイヤはこちらです。
ナビはとても進化しています。
Bluetooth対応なので、スマホでハンズフリー通話ができます。
マイクもセットされているので、ヘッドセットをつける必要もありません。
エンジンのスタートはボタン式。
ナビの右下の赤い丸ボタンです。
その右に通話用のマイクがあります。
ハンドルのHマークの右にはクルーズコントロールが内蔵されています。
(果たして何回使うのか?)
その下にあるボタンで、スピードメーター右の表示を変えます。
(エンジンの状態、走行モード、エコモード等々)
↓の写真では、ステアリングホイール直下に映っている矢印ボタンです。
シフトレバーはリヤRとドライブDとエンジンブレーキ用のローLがあるだけ。
これまでの車では、経済走行をするためにニュートラルをよく利用したのですが、ハイブリッド車は減速を利用してバッテリー充電をするので、ニュートラルを使うことはありません。
スタートはモーターなのでとても静かですが、少し力が弱いですね。
ただ、アクセルを踏み込めばすぐにエンジンに切り替わるので、慣れれば何でもありません。
エンジンでの走行はとても力があります。
加速もスムーズで、ギアの切り替えも滑らか。
注意していないと気づかないほどです。
あまりに加速が良いので、スピード違反してしまいそうでした。
アクセルを離したり、ブレーキを踏むとバッテリーの充電が始まり、それがスピードメーター左に表示されるので楽しいですね。
そして停車してパーキングボタンを押すと、その都度のガソリンの節約状態が採点されて表示されます。
ちょっとゲームをしているよう。
往復40分程度の運転でしたが、とても相性の良いクルマでした。
今日は雪の予報だったので、スタッドレスの具合も確かめたかったのですが、残念ながら雨。
天気予報は空振りでした。
驚いたのはスペアタイヤがないこと。
替りにパンク補修キットがあるのですが、ちょっと面倒くさそう…
と思っていたのですが、ディーラーまで無料でけん引してくれるサービスがついているそうです。
タイヤを履き替えたり、パンクを補修する必要はないですね。
最近の車はこうした方式が多くなったそうです。
201412291166
スタッドレスに履き替えたフィット。
ちなみにノーマルタイヤはこちらです。
ナビはとても進化しています。
Bluetooth対応なので、スマホでハンズフリー通話ができます。
マイクもセットされているので、ヘッドセットをつける必要もありません。
エンジンのスタートはボタン式。
ナビの右下の赤い丸ボタンです。
その右に通話用のマイクがあります。
ハンドルのHマークの右にはクルーズコントロールが内蔵されています。
(果たして何回使うのか?)
その下にあるボタンで、スピードメーター右の表示を変えます。
(エンジンの状態、走行モード、エコモード等々)
↓の写真では、ステアリングホイール直下に映っている矢印ボタンです。
シフトレバーはリヤRとドライブDとエンジンブレーキ用のローLがあるだけ。
これまでの車では、経済走行をするためにニュートラルをよく利用したのですが、ハイブリッド車は減速を利用してバッテリー充電をするので、ニュートラルを使うことはありません。
スタートはモーターなのでとても静かですが、少し力が弱いですね。
ただ、アクセルを踏み込めばすぐにエンジンに切り替わるので、慣れれば何でもありません。
エンジンでの走行はとても力があります。
加速もスムーズで、ギアの切り替えも滑らか。
注意していないと気づかないほどです。
あまりに加速が良いので、スピード違反してしまいそうでした。
アクセルを離したり、ブレーキを踏むとバッテリーの充電が始まり、それがスピードメーター左に表示されるので楽しいですね。
そして停車してパーキングボタンを押すと、その都度のガソリンの節約状態が採点されて表示されます。
ちょっとゲームをしているよう。
往復40分程度の運転でしたが、とても相性の良いクルマでした。
今日は雪の予報だったので、スタッドレスの具合も確かめたかったのですが、残念ながら雨。
天気予報は空振りでした。
驚いたのはスペアタイヤがないこと。
替りにパンク補修キットがあるのですが、ちょっと面倒くさそう…
と思っていたのですが、ディーラーまで無料でけん引してくれるサービスがついているそうです。
タイヤを履き替えたり、パンクを補修する必要はないですね。
最近の車はこうした方式が多くなったそうです。
201412291166