忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休日は家族で外食が定番の我が家。
今日のランチは久しぶりのバーミヤン・川越駅東口マイン店。

案内された席は東口駅前が見える見晴らしの良い席。
頼んだ料理が出てくるまで、景色を見ながら団らん。

正面のビル「アトレ」のスケルトン・エレベーターの下に、最近完成したばかりの、バスの発着場へ降りるための身障者用のエレベーターも見えます。
川越も次第に便利になっていきます。

料理が運ばれてきました。
バーミヤンは種類が多いので、何を注文するか迷ってしまいます。
酢豚、手羽先、餃子、北京ダック(写真には写っていません)・・・


はい、我が家はランチとはいっても飲みが中心です。
美味しそうな壺に入った紹興酒を頼みました。

この壺は持ち帰りできます。

ところでこの「バーミヤン」という中華料理チェーン店ができてから、どうして中華なのに「バーミヤン」なのか不思議でした。
中華なら「四川」とか「広東」とかの名所から選べばいいのに・・・

ぐるりと見回すと、店内に説明が。
バーミヤンは、シルクロードの中心地にあったアフガニスタンの古い都で、隊商の休息の地、東洋と西洋の文化の交流の地として栄えました。それにちなんで、世界をクロスオーバーさせた新しい中華料理をお届けしたいという思いをこめてつけられた名前です。」
ふーん納得!


今日もたらふく食べ&飲みました(^_^;)

201311031095

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
レッズは来期の補強に広島のGK西川周作と、もと広島→サウサンプトンのFW李をリストアップしていると日刊スポーツが伝えています。
*******************************************
浦和が日本代表GK西川周作(27=広島)と元日本代表FW李忠成(27=サウサンプトン)の獲得を検討していることが2日、分かった。来季に向けたリストアップ作業を進めており、GKでは国内屈指の西川と、サウサンプトンで出場機会に恵まれていない李が入った。昨オフにも西川には関心を示したが、1年契約で広島に残留。今季も広島がアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)への出場権を獲得すれば、再びチームに残る可能性はある。

*******************************************

外人の補強をしないのはミシャ監督の方針でしょうか。
確かに強力な助っ人外人を頼めば戦力アップにはなるでしょうが、日本人プレーヤーの出番を奪ってしまいます。
この方針は大切にしてほしいです。

201311031094

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
今日はナビスコカップの決勝戦。
土曜日が休みの人がうらやましい。

それにしてもキックオフが13:05って・・・
まさに仕事中。
土曜日が半ドンという人だって、職場から国立or自宅に間に合う人は幸運。

J1リーグにしても、この決勝戦にしても、どうして土曜日なの?
土曜日が休みになっているのは、公務員・学校(小・中・高)・大企業でしょう。
学校では週休2日制を見直す声が上がっているけれど、そうなったら土曜日開催はやめるのかな?

Jリーグのやることには納得のいかないことが多い。

201311021092

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
毎年のことですが、11月と12月は陸上自衛隊中央音楽隊に、週2回出張で教えに行きます。
これで休みは日曜日だけに・・・
ところがこの季節、その日曜日に仕事が入ることが多いのです。

というわけで、冬休みまでほとんど休みなし。
トホホ~

ただ、臨時に入る仕事は、どれもやりがいのあるものばかりなので、体は疲れますが、気持ちはプラス思考になり、テンション・マックス!
冬休みまで頑張るぞ!

話は違いますが、ちょっといいことが・・・
仕事帰りに通っているスポーツクラブで、1年間中途解約しなければ料金が安くなるサービスが始まりました。

実際に始まったのは去年の話なのですが、安くなるとはいっても1割程度なので、書類を書くのが面倒と、放っておきました。
今日は時間にゆとりがあったので、20分くらいかけて変更の書類を作ったのですが、この変更に特典があることを知りませんでした。

4000円の商品券Get!
2000円くらい会費が安くなったので、合計6000円も得しました。
ちょっと美味しいものが食べられます~♪

201311011091

午前中で仕事が終わり、昼前に川越駅到着。
改札を出ると目の前にコバトンが・・・

胸には「急がないでね」と書かれたタスキがかかっています。
どうやら交通安全を呼び掛けているらしい。

・・・らしいと書いたのは、他に判断するものが何もないからです。
目的をアピールするものがタスキだけなのです。
チラシもなければ幟もない。

もう少し待っていればごあいさつでも始まったのかもしれませんが、先を急いでいたので結局何もわからずじまい。

どうせ川越で何かをやるなら、トキモと一緒にいてほしかったなあ。

これがトキモです。
サツマイモを半分に切って、頭に時の鐘を乗せたという不思議なアイデアですが、なぜか可愛い。

201310311090

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
issue
年齢:
74
HP:
性別:
男性
誕生日:
1950/12/05
職業:
音楽大学作曲学科准教授
趣味:
スコッチ・シングルモルト
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) issue's blog All Rights Reserved