忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1カ月ほど前から、イギリス・ヨークシャーの方がこのブログを見てくれています。
ほぼ毎日見てくれているのですが、んんん???

閲覧しているのは、スマホarrows nx f06e 使用記―1というページだけ。
ヨーク大学のプロバイダを使っているので、そこの学生か職員なのでしょうが・・・

この「arrows nx f06e 使用記―1」というページには、使用記―2から8までのリンクがあり、arrowsに興味があるのならそちらも見ると思うのですが、その気配はなし。

30日近く同じページだけを、ほぼ毎日見るって???
忍者ブログのPVアナライズが正確でないのかな?とも思いましたが、ちょっと気持ち悪くないですか?

ちなみにヨーク大学は、オックスフォードやケンブリッジと同じで、たくさんのカレッジが集まった大学街のようなところで、イギリスでは比較的有名です。(オックスフォード大学とかケンブリッジ大学というのは、その町にあるたくさんのカレッジの総称で、オックスフォード大学やケンブリッジ大学という名前のカレッジがあるわけではありません。ヨーク大学もこれと同じシステムです。)

追記:ヨークシャーからの気味の悪い訪問者は、その後も「arrows nx f06e 使用記―1」というページをアクセスし続けています。


201310301089

PR
夕飯後、デザートに買ったハロウィン仕様のシュークリームを食べようとテーブルの上においたら、テンがススッとyossieの膝上に乗りシュークリームにくぎ付け。
どんくさいテンですが、こういう時は素早く動きます。


パッケージを写真に撮っておこうとカメラを構えていると、一瞬の隙をついてテンがシュークリームに飛びかかりました。
ビックリするほどの速さです。


取られる寸前で取り返し、シュークリーム泥棒からの難を逃れました。
(-_-;)

201310291088

前にも書いていますが、炬燵を作ると大変なのがリンとトン。
人様の膝をベッド代わりにしてしまいます。

リンは乗り方が上手で、ほとんど気づきません。
気づいたときにはチャッカリと膝に乗っているので、この状態を我が家では「チャッカリン」と呼んでいます。


トンは、やんちゃ坊主だった子供のころと同じで、乗せて乗せてと催促して強引にでも乗ってくるので、この状態のトンを「ヒザコゾウ」と呼んでいます。
 
この写真は去年のものです。

足が痺れてもずっと居続けるので、用足しに立ち上がった時によろけてしまいました。
何度も同じ話を書いてすみません。(^_^;)

201310291087

「サッカー瞬刊誌・サポティスタ」で「GOAL」の記事が紹介されていました。
それによると・・・

************************************************
仏誌、世界のベストサポーター10選に浦和を選出
2013/10/28 20:30:00

世界の熱狂的サポーターをご紹介
フランス誌『So Foot』は、世界のサポーター10選を紹介し、その中に日本の浦和を選出した。

この企画で紹介されたチームの中で、アジアから選ばれたのは浦和のみで、ヨーロッパが7チーム。アジア、南米、アフリカからそれぞれ1チームとなっている。

1. ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
2. ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
3. セルティック(スコットランド)
4. ラジャ・カサブランカ(モロッコ)
5. ナポリ(イタリア)
6. ガラタサライ(トルコ)
7. アスレチック・ビルバオ(スペイン)
8. レッドスター・ベオグラード(セルビア)
9. 浦和レッドダイアモンズ(日本)
10. サンテティエンヌ(フランス)

************************************************

優勝の翌年には世界のビッグクラブベスト10にも選ばれたことがありましたね。
そのときも選出理由は「熱狂的なサポーター」だったと記憶しています。
中には「熱狂的」と「暴力的」を勘違いしてしまう人もいるようですが、大半のサポーターは一緒に歌い、一緒に拍手し、ハイタッチやハグをし、喜びを分かち合える仲間です。
これからも誇れる仲間たちと、レッズを応援していきます。

でもでも・・・意味のない「J1=土曜日開催」は早くやめてください。
今年埼スタに行けたのは、わずか3回だけでした。
さびしい限りです。

201310291086

スポニチ・アネックスの記事です。

****************************************
柏 ナビスコ決勝も暗雲 大一番の布陣は流動的に
J1第30節  柏1―2浦和 (10月27日  埼玉)
  
 柏はナビスコ杯決勝の前哨戦に敗れた。前半5分と11分に立て続けに失点してゲームプランが狂い、追い上げもFW工藤の1得点にとどまった。 

 後半25分にはDF鈴木が相手選手との接触で右膝を痛め途中交代。「(相手と)ぶつかって嫌な感じがした」と話し、1週間後に迫る大一番での出場は流動的。MF大谷主将、DF橋本の主力2人も出場停止のため、鈴木が欠場となればさらに台所事情は苦しくなる。

****************************************

興梠と森脇が出場停止で、柏木とマルシオが腰痛・膝痛で出場が危ぶまれ、不利と言われていたレッズが勝ったので、メンバーの台所事情で有利・不利を考えることにそれほど意味がないことはわかっていますが・・・
レイソルの出場メンバーにかかわらず、興梠と森脇がもどればレッズは勝てるような気がします。

やべっちFCの終わりの方で、林美沙希(みさきっち)新人アナウンサーの「主力選手二人を欠いて、どうでしたか?」というインタビューに、柏木は「森脇はどうでもいいんですけど」とお笑いコメント。
広島組の仲の良さがうかがえました。

201310281085

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
issue
年齢:
74
HP:
性別:
男性
誕生日:
1950/12/05
職業:
音楽大学作曲学科准教授
趣味:
スコッチ・シングルモルト
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) issue's blog All Rights Reserved