×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風のために全日休講となった一日。
我が家付近では風雨ともに大人しかったため、のんびりと過ごしました。
「のんびり過ごした」という実感が強かったので理由を考えてみたら、今年度の授業日が月・水・金・土で、連休がなかったからでした。
授業日の回数は毎年ほぼ同じなのですが、不思議ですね。
もちろん授業の準備や作曲・研究活動には休みがないのですが、自宅にいることがくつろぎになるのですね。
明日は本来授業がない日ですが、今日のレッスンの補講と会議があるので出勤です。
昼頃の情報番組で、来週も台風が来るようなことを言っていました。
本当?今年は多いですね。
休講はいいけれど、補講というしわ寄せがあるのですよ。
201310171059

にほんブログ村
我が家付近では風雨ともに大人しかったため、のんびりと過ごしました。
「のんびり過ごした」という実感が強かったので理由を考えてみたら、今年度の授業日が月・水・金・土で、連休がなかったからでした。
授業日の回数は毎年ほぼ同じなのですが、不思議ですね。
もちろん授業の準備や作曲・研究活動には休みがないのですが、自宅にいることがくつろぎになるのですね。
明日は本来授業がない日ですが、今日のレッスンの補講と会議があるので出勤です。
昼頃の情報番組で、来週も台風が来るようなことを言っていました。
本当?今年は多いですね。
休講はいいけれど、補講というしわ寄せがあるのですよ。
201310171059
にほんブログ村
PR
天皇杯3回戦 於:駒場スタジアム
浦和レッズ vs モンテディオ山形
やはり過密スケジュール対策で、ターンオーバー・・・ん???
もしかすると、運が良ければ勝てるチーム?
少しメンバーを落としすぎですね。
このメンバーではよく頑張ったということでしょうか。
やはりほとんど山形ペースで、最後まで変えることができませんでした。
39分モンテ伊東→41分レッズ坂野→67分モンテ宮阪→76分レッズ邦本→79分モンテ ロメロフランク
とられて・とって・とられて・とって・とられて
シーソーゲームでしたが、流れはモンテでした。
今年の補強で、ターンオーバーでも試合はできると言っていたのですが、やはり飛車角落ちではJ2にも勝てないことを証明してしまいました。
心配なのは山田直輝。
ほとんどいいところを出せませんでした。
練習試合ではそこそこ結果を出しているものの、いざ本番でこれでは・・・
全体としては、このメンバーなりによく頑張りましたというところ。
今年の天皇杯はこれで終わりました。
明後日の鹿島戦で、今日のうっ憤を晴らしてください。
201310161058

にほんブログ村
浦和レッズ vs モンテディオ山形
やはり過密スケジュール対策で、ターンオーバー・・・ん???
もしかすると、運が良ければ勝てるチーム?
少しメンバーを落としすぎですね。
このメンバーではよく頑張ったということでしょうか。
やはりほとんど山形ペースで、最後まで変えることができませんでした。
39分モンテ伊東→41分レッズ坂野→67分モンテ宮阪→76分レッズ邦本→79分モンテ ロメロフランク
とられて・とって・とられて・とって・とられて
シーソーゲームでしたが、流れはモンテでした。
今年の補強で、ターンオーバーでも試合はできると言っていたのですが、やはり飛車角落ちではJ2にも勝てないことを証明してしまいました。
心配なのは山田直輝。
ほとんどいいところを出せませんでした。
練習試合ではそこそこ結果を出しているものの、いざ本番でこれでは・・・
全体としては、このメンバーなりによく頑張りましたというところ。
今年の天皇杯はこれで終わりました。
明後日の鹿島戦で、今日のうっ憤を晴らしてください。
201310161058
にほんブログ村
台風接近
川越は、以前は河川の氾濫などの水害が見られたのですが、橋の改修が進み水害はほとんどなくなり、災害のない街になりました。
台風接近にもかかわらず、ニュースでやっているような強風・豪雨にはなっていません。
写真を撮りましたが、以前の台風の時より大人しいくらいです。
上陸すると激しい風雨になるのでしょうか?
追記:情報を確認せずに、のんきなことを書いてしまいました。市内の九十川の水位が上昇し、避難指示が出されたとツイートがありました。付近の方の安全をお祈りいたします。
201310161056

にほんブログ村
川越は、以前は河川の氾濫などの水害が見られたのですが、橋の改修が進み水害はほとんどなくなり、災害のない街になりました。
台風接近にもかかわらず、ニュースでやっているような強風・豪雨にはなっていません。
写真を撮りましたが、以前の台風の時より大人しいくらいです。
上陸すると激しい風雨になるのでしょうか?
追記:情報を確認せずに、のんきなことを書いてしまいました。市内の九十川の水位が上昇し、避難指示が出されたとツイートがありました。付近の方の安全をお祈りいたします。
201310161056
にほんブログ村
いつもより70分くらい早い配達です。
台風で風雨が激しくなってきたので、少し早めに配達を始めたのですね。
ご苦労様です。
天気予報を見ながらですが、韓流映画「ハウスメイド」を観ていました。
こんな映画ができるのですから、住み込みの家政婦を奴隷のように考える社会があるということでしょうね。
もちろん韓国で、という話ではありません。
「人権・自由・平等・博愛」という言葉を、子供のころから繰り返し教えるようになってから60年以上たっているはずです。
福沢諭吉から数えれば100年を超えているはず。
でもこのような差別が存在するということは、人間の中に差別を正当化する悪魔が存在するということなのでしょうか?
それがもしかすると自分の中にも・・・と想像すると吐き気がします。
悲しい物語でしたが、作者の強いメッセージを受けた映画でした。
201310161055

にほんブログ村
台風で風雨が激しくなってきたので、少し早めに配達を始めたのですね。
ご苦労様です。
天気予報を見ながらですが、韓流映画「ハウスメイド」を観ていました。
こんな映画ができるのですから、住み込みの家政婦を奴隷のように考える社会があるということでしょうね。
もちろん韓国で、という話ではありません。
「人権・自由・平等・博愛」という言葉を、子供のころから繰り返し教えるようになってから60年以上たっているはずです。
福沢諭吉から数えれば100年を超えているはず。
でもこのような差別が存在するということは、人間の中に差別を正当化する悪魔が存在するということなのでしょうか?
それがもしかすると自分の中にも・・・と想像すると吐き気がします。
悲しい物語でしたが、作者の強いメッセージを受けた映画でした。
201310161055
にほんブログ村