忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定期試験の採点、やっぱり丸一日かかりました。
ここ5年くらいは、大クラス(50名以上)の授業をもっていないので、ずいぶん楽です。
かつて100名以上のクラスを担当した時は、その試験の採点だけで一日かかっていました。

それでも神経は使います。
ミスがないように何度も見直して、成績票に書き込むときも何度も見直します。
念のために明日もう一度確認するつもりです。
成績如何によっては将来が左右されることもあるので、無責任なことはできません。

さ、当面差し迫った仕事はなくなったので、昨日届いたコミックJIN-仁ーを読もうっと!
「のだめカンタービレ」はコミックを読んでドラマを見たのですが、今度は逆順。
ドラマとコミックでは、全く同じ場面でも、全然違いますね。

ドラマは動画だからコミックより迫力があるのかと安易に思っていましたが、どうもそうではない。
何が違うのかよく考えてみたら、音楽でした。
音楽や効果音が作り出すテンションは、劇的効果を作る強力な武器なのですね。

ただし、同じ場面をすぐに見直すことができるのはコミックの強み。
これで自分の中でテンションが増幅していきます。
あ、コミックに限らず小説もそうでした。

いずれにせよ、どちらも大好きです。
ちょっと胸が高鳴っています。
さ、コミックJIN-仁ー…始まり始まり~!

20130127531


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
昨日までの勢いで、定期試験の採点も一気に片付けようと思っていたのですが…
息切れしてしまいました。

何度か気力を振り絞ろうとしたのですが、一日余裕があるという日程が悪魔の声に変わります。
♪あし~たがあるさ あすがある~♪

はい、サボろうと決めると一気に気楽になった!
ゴロゴロして映画を見て…
あっという間に一日が過ぎました。

夕方、ピンポーン
宅配便です。
大人買いした「JIN仁」のコミック全20巻が届きました。

TBSのドラマ以来すっかりはまってしまい、録画も何度も見ましたが、我慢できなくなってコミックも買ってしまったというわけです。




20130126530

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
家の近くにある大型薬局チェーン店ウェルシアが募集していた日帰り旅行の抽選に当選しました。
2月4日月曜日
当選したのはyossieですが、同伴料金を払って一緒に行ってきます。

10年近く前、山田うどんの同じような企画に当選していってきましたが、結構楽しかったので、また行くことにしました。
いい天気になることを祈っています。

20130125528

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
朝日新聞の無料サービスで、マウリッツハイス美術館の絵画の複製を、毎月2枚ずつ1年間、希望者に配達してくれます。
7回目の今月は、昨年開催されたマウリッツハイス美術館展の目玉になった、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」とベイエレンの「豪華な食卓」です。
嬉しいサービスですね。




20130124527

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
定期試験が終了しました。
山のような採点が待っています。
試験をするのはいいけれど、この後始末が大変。
採点しながら得点分布表を作り、評価を決めます。
毎年同じようなレベルの問題を作ってはいるものの、多少の波はどうしてもできてしまいます。
分布表を作ってみると、その傾向がよくわかり、公平な評価をすることができます。
生徒数が少ない音大でさえ、採点・評価は一日仕事。
マンモス大学では大変でしょうね。

あと2週間もすると大学は入試体制に突入。
年度末最大の大仕事が始まります。

20130123525

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
issue
年齢:
74
HP:
性別:
男性
誕生日:
1950/12/05
職業:
音楽大学作曲学科准教授
趣味:
スコッチ・シングルモルト
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) issue's blog All Rights Reserved