×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワイシャツの首回りがきつくなってしまったので、一回り緩いものをバーゲンで買いました。
買うときに首回りのことだけに気がいって、袖丈のことをすっかり忘れていました。
そうしたら、長すぎた・・・
もともと腕が短いのに首回りを太くした分=カフス分だけ長すぎてしまいました。
購入早々着るのをあきらめるのは癪なので、袖のところを吊って短くする道具があったなと思い出し、探してみました。
名称がわからなかったので「ワイシャツの長すぎる腕を短くする」などの文章で検索してみました。
「アームバンド」「アームサスペンダー」「裄吊り」などの名称が出てきました。
昔はよく見た商品なのに最近は置いていないのですね。
世界一の背広チェーン店「青山」でも在庫切れでした。
ネット検索。
お、高いなあ・・・
こんなものが何千円もするの(-_-;)
「激安アームバンド」で検索。
ちゃんとありますね。600円台から。
1000円のものを購入しました。

ついでにワイシャツも600円台のものを発見し、今度は腕の短いものを購入。
これでしばらくは安心です。
20121116445

にほんブログ村
買うときに首回りのことだけに気がいって、袖丈のことをすっかり忘れていました。
そうしたら、長すぎた・・・
もともと腕が短いのに首回りを太くした分=カフス分だけ長すぎてしまいました。
購入早々着るのをあきらめるのは癪なので、袖のところを吊って短くする道具があったなと思い出し、探してみました。
名称がわからなかったので「ワイシャツの長すぎる腕を短くする」などの文章で検索してみました。
「アームバンド」「アームサスペンダー」「裄吊り」などの名称が出てきました。
昔はよく見た商品なのに最近は置いていないのですね。
世界一の背広チェーン店「青山」でも在庫切れでした。
ネット検索。
お、高いなあ・・・
こんなものが何千円もするの(-_-;)
「激安アームバンド」で検索。
ちゃんとありますね。600円台から。
1000円のものを購入しました。
ついでにワイシャツも600円台のものを発見し、今度は腕の短いものを購入。
これでしばらくは安心です。
20121116445

にほんブログ村
PR
冷えてきました。
今年初めてコートを着て出勤。
江古田キャンパスに出勤するために小竹向原の駅で降りました。
長い階段を登り終えると、青空を背景に見事に黄葉した銀杏が迎えてくれました。
足指の化膿が治らず憂鬱だった気分が、一気に晴れていく思いでした。

20121114443

にほんブログ村
今年初めてコートを着て出勤。
江古田キャンパスに出勤するために小竹向原の駅で降りました。
長い階段を登り終えると、青空を背景に見事に黄葉した銀杏が迎えてくれました。
足指の化膿が治らず憂鬱だった気分が、一気に晴れていく思いでした。
20121114443

にほんブログ村
昨日は化膿した患部の膿がひどくて授業を休んでしまいましたが、今日はがんばっていってきます。
まだ腫れが引いた感じはありません(包帯を取るなと医者に言われているので、自分で観察することができないのです)。
でも、今回は油紙でしっかりとくるんでもらったので、靴底まで膿が染み出てくることはないでしょう。
というわけで頑張っていくのですが、これっていつになったら治るのでしょうか。
医者に言われたようにこまめに通院しなかったので仕方ないといえばそれまでですが、代理の効く仕事ではないし、試験が近くなっているこの時期に休んでは学生がかわいそうです。
空は青空日本晴れ。
冷え込んできましたが、気持ちは充実してきました。
さあ、頑張るぞ!
20121114441

にほんブログ村
まだ腫れが引いた感じはありません(包帯を取るなと医者に言われているので、自分で観察することができないのです)。
でも、今回は油紙でしっかりとくるんでもらったので、靴底まで膿が染み出てくることはないでしょう。
というわけで頑張っていくのですが、これっていつになったら治るのでしょうか。
医者に言われたようにこまめに通院しなかったので仕方ないといえばそれまでですが、代理の効く仕事ではないし、試験が近くなっているこの時期に休んでは学生がかわいそうです。
空は青空日本晴れ。
冷え込んできましたが、気持ちは充実してきました。
さあ、頑張るぞ!
20121114441

にほんブログ村
公務以外で仕事を休むことはほとんどありません。
38度の熱があった時も、扁桃腺が腫れて声がほとんど出なくなった時も仕事をしました。
(39度の時は休みましたが・・・)
今日、体はピンピンしているのに休んでしまいました。
右足親指の化膿した部分とその周辺の出汁がおさまらず、靴底が濡れてしまうほどになり、出校をあきらめました。
あきらめるまでは罪悪感にさいなまされていましたが、あきらめてしまうと気分を変えて「今日は休日!」モード。
はい、気分転換は早いのです。
というわけで、医者に行って患部を治療してもらった後は、楽しい一日を過ごしました。
!(^^)!
20121113440

にほんブログ村
38度の熱があった時も、扁桃腺が腫れて声がほとんど出なくなった時も仕事をしました。
(39度の時は休みましたが・・・)
今日、体はピンピンしているのに休んでしまいました。
右足親指の化膿した部分とその周辺の出汁がおさまらず、靴底が濡れてしまうほどになり、出校をあきらめました。
あきらめるまでは罪悪感にさいなまされていましたが、あきらめてしまうと気分を変えて「今日は休日!」モード。
はい、気分転換は早いのです。
というわけで、医者に行って患部を治療してもらった後は、楽しい一日を過ごしました。
!(^^)!
20121113440

にほんブログ村
2010年くらいから雨にたたられる日々が続いていました。
それまでは雨にぬれることはほとんどなかったのに。
それが去年くらいから少しずつ逆転に向かい、今年はずっと雨に勝利しています。
電車に乗ると雨が降り、電車を降りると雨がやみ、授業を始めると雨が降り(しかも今日は土砂降りだったらしい)、授業を終えると雨がやむ。
みごとに雨が避けてくれました。
また数年すると雨男に戻るのかな?
でも、これだけ雨をかわすと気持ちいい!
20121112438

にほんブログ村
それまでは雨にぬれることはほとんどなかったのに。
それが去年くらいから少しずつ逆転に向かい、今年はずっと雨に勝利しています。
電車に乗ると雨が降り、電車を降りると雨がやみ、授業を始めると雨が降り(しかも今日は土砂降りだったらしい)、授業を終えると雨がやむ。
みごとに雨が避けてくれました。
また数年すると雨男に戻るのかな?
でも、これだけ雨をかわすと気持ちいい!
20121112438

にほんブログ村