忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

右足親指が化膿し、腫れた部分が爪を覆い、巻き爪状態になってさらに悪化。
爪を切り取ってもらい週1回通院していたのですが、本当は2回通院しなければならなかった。
先週土曜日が休日で1週あけてしまったら酷いことになった。

化膿している部分とは反対の裏側に激痛が。
よく見ると腫れて固くなっている。
タコか魚の目ができたのだと思っていたら、化膿部分の膿が指裏にまで回ってしまったのだと診断された。

今度は麻酔を打って、切開して膿をだし、さらに爪をカット。
麻酔を打ってくれたけれど、結構激痛でした。

今度は必ず週2回通うように説得されました。
でも、週2回の通院は厳しいなあ・・・

20121110433

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
ロンドンでのガイフォークス・ナイトの思い出を11月6日に書きました。


ブログ村で、現在ロンドン在住の方のガイフォークス・ナイト参加の日記がありました。


それだけのことなのですが、嬉しいんです。
不思議ですね。
もう8年もたつのに、当時のひんやりした空気と花火を待つ胸の高鳴りがよみがえってきます。

20121109432

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
イギリスでは11月5日の夜、あちこちの広場で花火をたいて大騒ぎをします。
ボン・ファイヤー・ナイトまたはガイ・フォークス・ナイトとよばれる風習で、怪我人が出たりすることもあるそうです。
http://www.londonevents2012.com/bonfire-night-london-2012.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9

日本に帰ってから観た映画「Vフォー・ヴェンデッタ」はこの史実に基づく作品です。
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD8532/index.html


寒くなった夜空を見上げながら、8年前、ロンドンの自宅の窓から眺めた花火を思い出しました。
あの日も寒い夜、少し離れた公園から若者たちの歓声と花火の音がいつまでも聞こえていました。

6ac673b9.jpeg
写真はその時のものです。

20121106427

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
仕事から帰ってくるとyossieが「今日は寒かったから暖房入れちゃった」と一言。
忙しく動き回っていたので、少しも寒く感じていなかったのですが、食事を終えてのんびりしていると・・・
来ました来ました、深々と寒さが身に染みてきます。
やはり動いているのとじっとしているのでは体感温度が全然違うのですね。
はい、暖房入れました。

20121105416

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
サハリンからパイプラインで天然ガスを輸入する企画が実現に向けて動き始めているらしい。
技術的には十分可能な話なのだろうが、輸入先の国が気になる。

この国も某大国と同じで、大切な資源を外交の切り札にする。
いきなりレアアースの輸出を制限したように、膨大な予算をかけて完成させたパイプラインを止めるようなことになるのではないだろうか。

資源の少ない日本。
外国に頼ることは仕方ないとして、代替の資源を確保する必要があるのではないだろうか。

20121104425

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
issue
年齢:
74
HP:
性別:
男性
誕生日:
1950/12/05
職業:
音楽大学作曲学科准教授
趣味:
スコッチ・シングルモルト
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) issue's blog All Rights Reserved