×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は授業の谷間の研究日でお休み。
いつもは次の授業の準備で忙しく過ごすのですが、今日はのんびりです。
明日から学園祭が始まるため、後片付けの月曜日まで授業がありません。
土日を挟んでいるので今日から5連休。
先週は木曜日が出張になりてんてこ舞いだったので、一層のんびり感を味わっています。
でも、再来週から1か月半は、木曜日に別の仕事が入るので目の回るような生活になります。
この5連休で英気を養わなくては・・・
20121025410

にほんブログ村
いつもは次の授業の準備で忙しく過ごすのですが、今日はのんびりです。
明日から学園祭が始まるため、後片付けの月曜日まで授業がありません。
土日を挟んでいるので今日から5連休。
先週は木曜日が出張になりてんてこ舞いだったので、一層のんびり感を味わっています。
でも、再来週から1か月半は、木曜日に別の仕事が入るので目の回るような生活になります。
この5連休で英気を養わなくては・・・
20121025410

にほんブログ村
PR
日本ブログ村のコミュニティ「その他の日記―日々のできごと」のアウト順ランキングで、このブログが1980サイト中の1位になりました。
すぐに下がると思いますが、ちょっとうれしい。
http://diary.blogmura.com/dekigoto/ranking_out.html
個人的なお付き合いはほとんどなく、コメントを書いてくださるのも「ごん太さん」ただ一人ですが、思いつくことをまめに書きつづけていることが良かったのでしょうか。
これからもスタンスは変わりませんが、よろしくお願いします。
20121024409

にほんブログ村
すぐに下がると思いますが、ちょっとうれしい。
http://diary.blogmura.com/dekigoto/ranking_out.html
個人的なお付き合いはほとんどなく、コメントを書いてくださるのも「ごん太さん」ただ一人ですが、思いつくことをまめに書きつづけていることが良かったのでしょうか。
これからもスタンスは変わりませんが、よろしくお願いします。
20121024409

にほんブログ村
バアバはサッカー観戦が大好き。
ところが贔屓にしているレッズの試合はめったに放送されない。
去年までは埼玉スタジアムに連れていったのですが、今年は試合が土曜日になってしまったので行けなくなってしまった。
試合の予定表を見ては「また今日も見れないのね」とため息をつく。
レッズの試合のためだけにスカパーと契約するのは二の足を踏む。
というわけでDVDプレーヤーをプレゼントすることにしました。

生中継というわけにはいかないけれど、数時間遅れで見せてあげられるので、あのかわいそうなため息をつかせないで済みます。
ちなみにこれ2,300円です。
安いでしょう!
20121023408

にほんブログ村
ところが贔屓にしているレッズの試合はめったに放送されない。
去年までは埼玉スタジアムに連れていったのですが、今年は試合が土曜日になってしまったので行けなくなってしまった。
試合の予定表を見ては「また今日も見れないのね」とため息をつく。
レッズの試合のためだけにスカパーと契約するのは二の足を踏む。
というわけでDVDプレーヤーをプレゼントすることにしました。
生中継というわけにはいかないけれど、数時間遅れで見せてあげられるので、あのかわいそうなため息をつかせないで済みます。
ちなみにこれ2,300円です。
安いでしょう!
20121023408

にほんブログ村
8月17日と9月21日に野田首相の二枚舌について書きました。
http://issue.blog.shinobi.jp/Entry/357/
ブログでこんなことを書くのは抵抗がありますが、書かずにはいられません。
近いうちに解散総選挙はするけれど「何時ということはできない」とおっしゃる。
一般常識からして年内解散が、近いうちという約束期限の限界でしょう。
身内の前原誠司国家戦略担当相でさえ「来年では近いうちではない」と公言しています。
安住淳幹事長代行も「嘘をつく人ではない」と同様の意見。
どうして2か月先のことを言い渋って、特例公債法案や選挙改革という重要な法案審議を遅らせるの。
もうほとんどの国民は年内解散ができるとは思っていない。
最初から最後まで二枚舌の人で終わるのかなあ・・・
20121023407

にほんブログ村
http://issue.blog.shinobi.jp/Entry/357/
ブログでこんなことを書くのは抵抗がありますが、書かずにはいられません。
近いうちに解散総選挙はするけれど「何時ということはできない」とおっしゃる。
一般常識からして年内解散が、近いうちという約束期限の限界でしょう。
身内の前原誠司国家戦略担当相でさえ「来年では近いうちではない」と公言しています。
安住淳幹事長代行も「嘘をつく人ではない」と同様の意見。
どうして2か月先のことを言い渋って、特例公債法案や選挙改革という重要な法案審議を遅らせるの。
もうほとんどの国民は年内解散ができるとは思っていない。
最初から最後まで二枚舌の人で終わるのかなあ・・・
20121023407

にほんブログ村
お祭りで飲みすぎて、家に戻ってすぐにバタンキュー。
先ほど起きてやっと写真を編集しました。
16時にお隣さんと待ち合わせて出発。
町内の会所にごあいさつに向かいました。
いつもは犬連れなので、そのまま祭り見物に行くのですが、今年はここで景気づけに一杯。
ビールとつまみのサービスがあります。
ほんの一杯のつもりだったのですが、勧められるまま4人で4本。
結構いい気分になってきました。
ほろ酔いになってきたところでメイン会場へ出発!
15分ほど歩いた丸広デパートの駐車場は、出店用に開放されています。
たくさんの屋台からおいしそうな香りが漂ってきます。
これですこれ、気分が高揚してきますね。

家にいるバアバにドラえもんの人形焼を買って、メイン会場へ。
あ、バアバはドラえもんのファンなんです。
メイン会場の一つ本川越駅前では、大勢の観客が集まっています。
今成町の「天鈿女命」の前です。
ちょうどお囃子が始まりました。

通町の方へ向かう道では新富町の山車「徳川家光」に人が集まっています。
最近は川越にも外国人の観光客が増え、英語やドイツ語が聞こえてきます。
なぜかわかりませんが、少し誇らしい気持ちになりました。
囃子が終わり進行方向を変える山車の回転が始まりました。

いつもはもっとたくさん歩くのですが、今年は嗜好を変えてカラオケボックスに入りました。
窓からメインストリートを見物しようというわけです。
腰を落ち着けて飲むのが目的ですが(^_^;)

しばらく飲んで歌いながら祭り見物をしていると、わが町内の山車「仙波二郎安家」が通過していきます。
急いで外に出て写真を撮って激励。

21時で祭りは終わり。
山車は各町内に戻り、出店も片づけを始めます。
我々も帰宅の途に就きました。

秋祭りが終わると季節は冬へと向かいます。
吹き始めた涼しい風が心にしみます。
華やかな祭りの喧騒が終わると味わう一抹の寂しさですね。
今年は市制90周年の年で、例年の倍ほどの山車が参加したので、そんな思いが強くなったのでしょうか。

追記:仙波町の手ぬぐいです。役員をしているお隣さんのご主人からいただきました。
20121021406

にほんブログ村
先ほど起きてやっと写真を編集しました。
16時にお隣さんと待ち合わせて出発。
町内の会所にごあいさつに向かいました。
いつもは犬連れなので、そのまま祭り見物に行くのですが、今年はここで景気づけに一杯。
ビールとつまみのサービスがあります。
ほんの一杯のつもりだったのですが、勧められるまま4人で4本。
結構いい気分になってきました。
ほろ酔いになってきたところでメイン会場へ出発!
15分ほど歩いた丸広デパートの駐車場は、出店用に開放されています。
たくさんの屋台からおいしそうな香りが漂ってきます。
これですこれ、気分が高揚してきますね。
家にいるバアバにドラえもんの人形焼を買って、メイン会場へ。
あ、バアバはドラえもんのファンなんです。
メイン会場の一つ本川越駅前では、大勢の観客が集まっています。
今成町の「天鈿女命」の前です。
ちょうどお囃子が始まりました。
通町の方へ向かう道では新富町の山車「徳川家光」に人が集まっています。
最近は川越にも外国人の観光客が増え、英語やドイツ語が聞こえてきます。
なぜかわかりませんが、少し誇らしい気持ちになりました。
囃子が終わり進行方向を変える山車の回転が始まりました。
いつもはもっとたくさん歩くのですが、今年は嗜好を変えてカラオケボックスに入りました。
窓からメインストリートを見物しようというわけです。
腰を落ち着けて飲むのが目的ですが(^_^;)
しばらく飲んで歌いながら祭り見物をしていると、わが町内の山車「仙波二郎安家」が通過していきます。
急いで外に出て写真を撮って激励。
21時で祭りは終わり。
山車は各町内に戻り、出店も片づけを始めます。
我々も帰宅の途に就きました。
秋祭りが終わると季節は冬へと向かいます。
吹き始めた涼しい風が心にしみます。
華やかな祭りの喧騒が終わると味わう一抹の寂しさですね。
今年は市制90周年の年で、例年の倍ほどの山車が参加したので、そんな思いが強くなったのでしょうか。
追記:仙波町の手ぬぐいです。役員をしているお隣さんのご主人からいただきました。
20121021406

にほんブログ村