忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日と今日は川越氷川神社の祭礼、川越祭りです。
市制90周年の今年は例年より多くの山車が参加します。


昨日も行きたかったのですが、足親指の治療に行ったらまた爪を大量に切り取られてしまい、歩くと痛いので自宅待機になってしまいました。
いつになったら完治するのやら・・・

今日は痛みも引いて歩けそうです。
お隣さんとも約束しているので、夕方に出かける予定です。

最初に町内会の詰所に行ってごあいさつ。
その後川越市内を回って各町内の山車を見学しながら、出店で飲んだり食べたりします。

帰宅後写真を編集したらアップします。

3c5d1120.jpeg
写真は昨年のものです。

20121021405

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
朝から小雨が降っています。
今日は出張で、地図を見ながら目的地に行かなければならない日です。
傘を差しながらは勘弁してほしい・・・

と思っていたら、出発時間には雨がやみました。
ラッキーと喜んだのもつかの間。
電車に乗ったら強い雨脚です。
あれあれ(-_-;)

目的地最寄りの駅につき、昼食を食べていると雨がやみました。
はい、ラッキーです。

出張の目的地に雨にぬれずに到着してまもなくまた雨が降り始めました。
そしてどんどん雨脚が強くなっていきます。

帰りは傘も仕方ないとあきらめていたのですが・・・
授業が終わるとピタッと雨が止んでくれました。
天気の神様ありがとう。


20121018403

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
出張といっても都内の高校で模擬授業です。
高校生に大学の授業の一部を見てもらって、自分の進路を決めるために10年ほど前から盛んに行われるようになりました。
音楽大学の授業は、生徒たちが興味を持って聞いてくれるので、とてもやりがいがあります。
この授業を聞いて、少しでも多くの生徒が音楽に夢を持って進学を決めてくれればと願っています。

音楽は聴衆に夢を与えるだけでなく、かかわる人すべてに喜びを与えてくれます。

20121017402

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
大塚さんがめざましテレビの電話に出ています。なう!
退院したのですね。
自宅療養後の復帰を検討しているそうです。
よかったよかった。
おめでとうございます!!


20121016400

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
足指の傷口を保護して、風呂に入ったりプールで泳いだりするために、目的は違いますが、トレイルランニング(クロスカントリーのような競技)用の足指サックを購入しました。



20122005s.jpg

届いたのはもう1週間も前ですが、化膿した指先が巻き爪状態になってしまい、外科で爪が嵌入した部分を切り取ってもらう処置をしてもらったので、ようやく今日使える状態になったというわけです。

こんな小さなサイズで足の親指が入るのか心配だったのですが杞憂でした。
伸縮性はとても優れています。
ほとんど苦労なく指先に装着できました
ただ、少し短いですね。
指先の保護には十分ですが、指の根元は覆ってくれません。
(今回の傷口には十分です。)

ガーゼ付絆創膏(バンドエイド)の大きさを慎重に選び、その上から足指サックを装着すれば、プールでも大丈夫でしょう。

足指サックでこのブログを検索された方が多数見えたので、使用レポートを書いてみました。
参考になれば幸いです。
写真は以前使用したものです。

20121011394

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
issue
年齢:
74
HP:
性別:
男性
誕生日:
1950/12/05
職業:
音楽大学作曲学科准教授
趣味:
スコッチ・シングルモルト
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) issue's blog All Rights Reserved