×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にわか雨は時々降りましたが、まとまった雨は久しぶりです。
時々TVの音声が聞こえなくなるほどの豪雨になりました。
少しは涼しくなるかと思いきや、蒸し暑いだけで冷房を止めることはできません。
この夏も光熱費で赤字になりそうです。

糸を引く雨脚が写真でもはっきり写っていますね。
20120814293

にほんブログ村
時々TVの音声が聞こえなくなるほどの豪雨になりました。
少しは涼しくなるかと思いきや、蒸し暑いだけで冷房を止めることはできません。
この夏も光熱費で赤字になりそうです。
糸を引く雨脚が写真でもはっきり写っていますね。
20120814293

にほんブログ村
PR
今日は13日、盆の入りです。
本来は提灯を持ってお墓まで迎えに行くのだそうですが、多くの家でお墓が遠くなった今、迎え火だけで済ますところが多くなっています。
でもお盆の習慣・・・人によって言うことが異なり、どうすればいいのか困ってしまいます。
13日の夕方に迎え火を炊くことはほぼ一致していますが、送り火は15日と16日で意見が半々です。
キュウリとナスの置き方もよくわかりません。
キュウリが馬でナスが牛というのはほぼ一致しているのですが、置き方はバラバラ。
早く来てほしいので迎えは馬(キュウリ)、ゆっくり帰ってほしいので送りは牛(ナス)という人。
馬は人、牛は荷物という人。
迎えは馬と牛を向かい合わせに置き、送りは反対を向かせる。
どちらもお墓の方を向かせる、その逆・・・
そうそう、提灯をつければ火は炊かなくてよいなども・・・
わけがわからないので、毎年迷いながらも適当にやっています。

20120813292

にほんブログ村
本来は提灯を持ってお墓まで迎えに行くのだそうですが、多くの家でお墓が遠くなった今、迎え火だけで済ますところが多くなっています。
でもお盆の習慣・・・人によって言うことが異なり、どうすればいいのか困ってしまいます。
13日の夕方に迎え火を炊くことはほぼ一致していますが、送り火は15日と16日で意見が半々です。
キュウリとナスの置き方もよくわかりません。
キュウリが馬でナスが牛というのはほぼ一致しているのですが、置き方はバラバラ。
早く来てほしいので迎えは馬(キュウリ)、ゆっくり帰ってほしいので送りは牛(ナス)という人。
馬は人、牛は荷物という人。
迎えは馬と牛を向かい合わせに置き、送りは反対を向かせる。
どちらもお墓の方を向かせる、その逆・・・
そうそう、提灯をつければ火は炊かなくてよいなども・・・
わけがわからないので、毎年迷いながらも適当にやっています。
20120813292

にほんブログ村
順 国名 金/銀/銅/合計
-------------------------------
1 米国 46/29/29/104
2 中国 38/27/22/87
3 英国 29/17/19/65
4 露国 24/25/33/82
5 韓国 13/ 8/ 7/28
6 独国 11/19/14/44
7 仏国 11/11/12/34
8 伊国 8/ 9/11/28
9 洪国 8/ 4/ 5/17(ハンガリー)
10 豪州 7/16/12/35
11 日本 7/14/17/38
日本は合計では6位です。
五輪史上最多のメダルだそうです。
勇気と感動をありがとう!
20120813291

にほんブログ村
-------------------------------
1 米国 46/29/29/104
2 中国 38/27/22/87
3 英国 29/17/19/65
4 露国 24/25/33/82
5 韓国 13/ 8/ 7/28
6 独国 11/19/14/44
7 仏国 11/11/12/34
8 伊国 8/ 9/11/28
9 洪国 8/ 4/ 5/17(ハンガリー)
10 豪州 7/16/12/35
11 日本 7/14/17/38
日本は合計では6位です。
五輪史上最多のメダルだそうです。
勇気と感動をありがとう!
20120813291

にほんブログ村
ロンドンオリンピック最後の最後、レスリング男子66キロ級で金メダルを取りました。
金メダル確実というプレッシャーの中、最後まで危なげなく勝ち抜いたことは見事です。
女性上位と言われて悔しい思いをしてきた男子選手たち。
強豪ひしめく66キロ級で勝ち取った金メダルは偉大です。
おめでとう!
20120812289

にほんブログ村
金メダル確実というプレッシャーの中、最後まで危なげなく勝ち抜いたことは見事です。
女性上位と言われて悔しい思いをしてきた男子選手たち。
強豪ひしめく66キロ級で勝ち取った金メダルは偉大です。
おめでとう!
20120812289

にほんブログ村
順 国名 金 銀 銅 合計
------------------------------------
1 米国 44 29 29 102
2 中国 38 27 22 87
3 英国 28 15 19 62
4 ロシア 21 25 32 78
5 韓国 13 7 7 27
6 ドイツ 11 19 14 44
7 フランス 10 11 12 33
8 イタリア 8 7 8 23
9 ハンガリ 8 4 5 17
10 豪州 7 16 12 35
11 日本 6 14 17 37
日本は合計では6位です。
20120812288

にほんブログ村
------------------------------------
1 米国 44 29 29 102
2 中国 38 27 22 87
3 英国 28 15 19 62
4 ロシア 21 25 32 78
5 韓国 13 7 7 27
6 ドイツ 11 19 14 44
7 フランス 10 11 12 33
8 イタリア 8 7 8 23
9 ハンガリ 8 4 5 17
10 豪州 7 16 12 35
11 日本 6 14 17 37
日本は合計では6位です。
20120812288

にほんブログ村