×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フジの「めざましテレビ」で「あまちゃん」が紹介されていた。
もちろんNHKの朝ドラの影響なのだろうが、それほど視聴率が高いのかと、検索してみました。
→☆
ほぼ20%をキープしていますね。
これは好調。
ネットニュースでも軒並み高評価です。
→☆
確かに面白いです。
軽快なテンポで挿入されるギャグと、時々挿入される母親の青春時代(80年代)の映像が、いい薬味になっています。
内容は朝ドラの典型的な「青春チャレンジもの」。
都内の進学校でやる気をなくしていた女子高生が、母親の実家で「海女」に目覚め、今度は「南部式潜水士」に挑戦する展開。
ドラマは脚本と演出だなあと感心させられた視聴率騒動でした。
20130506741

にほんブログ村
もちろんNHKの朝ドラの影響なのだろうが、それほど視聴率が高いのかと、検索してみました。
→☆
ほぼ20%をキープしていますね。
これは好調。
ネットニュースでも軒並み高評価です。
→☆
確かに面白いです。
軽快なテンポで挿入されるギャグと、時々挿入される母親の青春時代(80年代)の映像が、いい薬味になっています。
内容は朝ドラの典型的な「青春チャレンジもの」。
都内の進学校でやる気をなくしていた女子高生が、母親の実家で「海女」に目覚め、今度は「南部式潜水士」に挑戦する展開。
ドラマは脚本と演出だなあと感心させられた視聴率騒動でした。
20130506741

にほんブログ村
PR
この1か月の間に「ActiveMail株式会社」というところから、明らかにスパムと思われるメールが2回届きました。
念のためにググってみたら、案の定スパムだと報告されていました。
→☆
次のような内容です。
********************************************************************
ActiveMail株式会社 <active-mail@klw.tix-wku.asia>
いつもご利用ありがとうございます。
(株)ロトクリースのご抽選管理です。
大変お待たせ致しました。
次回のロト6の当選番号の当選番号が解析できましたので
ご連絡させていただきました。
また、お客様のご登録が完了しておりません。
http://q6eam2go.tix-wku.asia/dgp/xu4y0.php?gi=JQLw8mpEt0kG8MFgL0nM8mr580imzMrc7ybb
上記URLよりお申し込み後、ご登録のお電話番号に
ご案内をさせていただきますので
ご確認お願いいたします
********************************************************************
おそらく相当数送信されているスパムだと思います。
速いところお縄にしてほしいなあ。
20130504736
にほんブログ村
「国民の休日」法で5月4日は自動的に休日になっていたのに、みどりの日を移動させてしまったために、法律の本来の意味が失われてしまった。
もともと5月1日のメーデーを祝日にしてはという案があったものの、勤労感謝の日とダブルという理由から実現していない。
金融機関が長期にわたり休むことの不安から、5月1日を休みにする案は、上がっては消えているそうだ。
それなら、金融機関だけ営業してほかに代休を取らせるようにすれば、飛び石連休を連休に変えることができる。
学校関係者としては、ハッピーマンデー法にしろ、国民の休日法にしろ弊害が多い。
4月30日から5月2日までの授業がどうしても気が抜けてしまうし、月曜日だけ授業回数がほかの曜日に比べて極端に少ない。
ハッピーマンデー法を廃止し、5月1日をみどりの日にしてくれるととても助かる。
学校関係者だけでなく、そのように思っている人は多いのでは?
ちなみに多くの大学では、授業回数を隔週均等にするために、月曜日の休日に授業を実施している。
ハッピーマンデー法を是非廃案にしてほしい。
20130430728

にほんブログ村
もともと5月1日のメーデーを祝日にしてはという案があったものの、勤労感謝の日とダブルという理由から実現していない。
金融機関が長期にわたり休むことの不安から、5月1日を休みにする案は、上がっては消えているそうだ。
それなら、金融機関だけ営業してほかに代休を取らせるようにすれば、飛び石連休を連休に変えることができる。
学校関係者としては、ハッピーマンデー法にしろ、国民の休日法にしろ弊害が多い。
4月30日から5月2日までの授業がどうしても気が抜けてしまうし、月曜日だけ授業回数がほかの曜日に比べて極端に少ない。
ハッピーマンデー法を廃止し、5月1日をみどりの日にしてくれるととても助かる。
学校関係者だけでなく、そのように思っている人は多いのでは?
ちなみに多くの大学では、授業回数を隔週均等にするために、月曜日の休日に授業を実施している。
ハッピーマンデー法を是非廃案にしてほしい。
20130430728

にほんブログ村
朝日新聞が毎月1回2枚ずつ、マウリッツハイス美術館の絵画の複製を1年間宅配してくれるサービスの10回目。
今回はカレル・ファブリティウスの「ごしきひわ」とヤーコプ・ファン・ライスダールの「ベントハイム城の眺望」の2枚です。
残りはあと2回。
嬉しいサービスですね。

朝日新聞に変えて10年以上になります。
以前とっていた読売新聞に比べてサービスがよくなった気がします。
こうした特典のようなサービスだけではなく、配達といった基本的サービスも読売新聞はだめでした。
新聞社ではなく、販売店の問題なのかもしれませんが、読売新聞は何度注意しても朝刊を出勤前に配達してくれませんでした。
ほかにも嫌な思いをしていたので、変えてからはスッキリ。
サッカーのチケットも2回当選したし、鉢植えの花は毎月のように当選しています。
あ、新聞の内容については特に問題にしていないのであしからず・・・
20130423719

にほんブログ村
今回はカレル・ファブリティウスの「ごしきひわ」とヤーコプ・ファン・ライスダールの「ベントハイム城の眺望」の2枚です。
残りはあと2回。
嬉しいサービスですね。
朝日新聞に変えて10年以上になります。
以前とっていた読売新聞に比べてサービスがよくなった気がします。
こうした特典のようなサービスだけではなく、配達といった基本的サービスも読売新聞はだめでした。
新聞社ではなく、販売店の問題なのかもしれませんが、読売新聞は何度注意しても朝刊を出勤前に配達してくれませんでした。
ほかにも嫌な思いをしていたので、変えてからはスッキリ。
サッカーのチケットも2回当選したし、鉢植えの花は毎月のように当選しています。
あ、新聞の内容については特に問題にしていないのであしからず・・・
20130423719

にほんブログ村
江古田キャンパスの1号館から記念館へ行く通路の左側の藤棚。
満開になりました。
いつ頃からある藤棚なのでしょうか。
少なくとも自分が入学した時にはあったので、1970年より前のことは確かです。
毎年、授業が始まってしばらくすると咲くので、桜の次の楽しみです。
数年前に、養生のためでしょうか、だいぶ枝を切り落としてさびしくなっていたのですが、豊かな枝ぶりが少し復活してきました。
新入生たちもだいぶ落ち着きを見せるようになってきました。
それと同時に疲れが出始めるころです。
このフジを見て、疲れた心を癒してください。

20130419709

にほんブログ村
満開になりました。
いつ頃からある藤棚なのでしょうか。
少なくとも自分が入学した時にはあったので、1970年より前のことは確かです。
毎年、授業が始まってしばらくすると咲くので、桜の次の楽しみです。
数年前に、養生のためでしょうか、だいぶ枝を切り落としてさびしくなっていたのですが、豊かな枝ぶりが少し復活してきました。
新入生たちもだいぶ落ち着きを見せるようになってきました。
それと同時に疲れが出始めるころです。
このフジを見て、疲れた心を癒してください。
20130419709

にほんブログ村