×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「日本映画専門チャンネル」で、懐かしの「赤頭巾ちゃん気をつけて」をやっています。なう
1970年くらいに芥川賞をとった庄司薫の作品の映画化です。
軽妙でありながら真摯に自分と向き合う青年の姿が描かれ、主人公が同年齢という境遇からか、その悩みや考えに共感を覚え、夢中になって読んだのを覚えています。
サリンジャーの模倣だと批判されていましたが、確かにシチュエーションや軽妙さはそっくりですが、庄司薫のほうに強くひかれました。
その後、庄司薫シリーズを3作品書き、ピアニストの中村浩子と結婚し、いくつかの作品を残しましたが、作家活動からは遠ざかってしまったようです。
庄司薫が還暦を迎えたらどうなっているのか・・・なんてすごく興味を惹かれるのですが、書いてくれないかなあ・・・
20121121451

にほんブログ村
1970年くらいに芥川賞をとった庄司薫の作品の映画化です。
軽妙でありながら真摯に自分と向き合う青年の姿が描かれ、主人公が同年齢という境遇からか、その悩みや考えに共感を覚え、夢中になって読んだのを覚えています。
サリンジャーの模倣だと批判されていましたが、確かにシチュエーションや軽妙さはそっくりですが、庄司薫のほうに強くひかれました。
その後、庄司薫シリーズを3作品書き、ピアニストの中村浩子と結婚し、いくつかの作品を残しましたが、作家活動からは遠ざかってしまったようです。
庄司薫が還暦を迎えたらどうなっているのか・・・なんてすごく興味を惹かれるのですが、書いてくれないかなあ・・・
20121121451

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする